多摩市多摩センターの整体「からだ回復院」多摩市、町田市、稲城市、八王子市、日野市

肩こり腰痛などのつらい痛み苦しみから解放されたいあなたのための整体院です

多摩市多摩センターの整体「からだ回復院」多摩市、町田市、稲城市、八王子市、日野市

0423734976 メール
土日祝日も営業

ブログ

関節に激痛を起こす痛風。

尿酸は、水に溶けにくく、結晶化しやすいので、血液中に著しく増えると、溶解しきれない尿酸が、関節などで尿酸塩となり、結晶を作ります。 この結晶を排除しようとして、白血球が集まり、関節に炎症が起こり、激しい痛みと腫れが出てきます。 これが痛風(痛風関節炎)です。 一番多い場所は、足の親指の付け根。それ以外でも、足の甲、かか…
続きを読む

高尿酸血症が若い世代で増えている。

高尿酸血症は、血液中に「尿酸」という物質が過度に増えた状態です。 生活習慣病の入り口とも言われ、糖尿病や高血圧、脂質異常なども合併しやすい病気です。 最近では、20代~30代の男性が増えているそうです。 尿酸は、プリン体から毎日一定量が作られ、ほぼ同じ量が排泄されています。 プリン体は、細胞の核の中にある物質で、体内で…
続きを読む

夜間に何度もトイレに起きる。

夜寝てもすぐに目が覚めてしまう・・・何度も目覚めてトイレが近い・・・ 40歳以上の7人に1人が、トイレに近い、我慢出来ないなどの排尿トラブルで悩んでいるそうです。 多いですよね。 特に夜間頻尿は、睡眠の質を下げるだけでなく、昼間の生活の質まで下げてしまいます。 夜間頻尿の病態は、大きく分けて3つあります。 ・夜間多尿(…
続きを読む

秋の花粉にも要注意ですよ

日本では、約60種類の花粉が、 花粉症の原因と報告されています。 驚きですね。 地域によっても飛ぶ花粉の種類や時期が違います。 夏から秋にかけてのこの時期は、 イネ科やキク科などの背が低い、 雑草の花粉がアレルゲンとなります。 症状も春の花粉症と同じ様に、 くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみや充血、目ヤニ、 皮膚のか…
続きを読む

営業時間

からだ回復院 多摩市落合2-20-4(多摩センター)当院裏に駐車場完備 アクセス>>