痛みは「今のあなたのからだ」のサインです。
私達は、痛みがあるからこそ、気づくことが出来るし、注意することが出来ます。 その痛みは、「からだがゆがんでますよー」「からだがねじれてますよー」というメッセージです。 人間は本来、痛くない状態で生まれてきますよね。 それはゆがみがない状態ですし、もしゆがんだとしても直ぐに元に戻るからです。 あなたも元々は痛くなかったは…
続きを読む
私達は、痛みがあるからこそ、気づくことが出来るし、注意することが出来ます。 その痛みは、「からだがゆがんでますよー」「からだがねじれてますよー」というメッセージです。 人間は本来、痛くない状態で生まれてきますよね。 それはゆがみがない状態ですし、もしゆがんだとしても直ぐに元に戻るからです。 あなたも元々は痛くなかったは…
続きを読む
呼吸は、緊張と弛緩に深い関係があります。 一般的には、からだは息を吐く時はにゆるみ、吸う時に緊張します。 だから、吐く息を長くゆっくりすれば、わりと簡単に早くリラックスできます。 あるいは、みぞうちに手のひらを当てて、温めながらゆっくり呼吸すると、からだはゆるみます。 また、足の甲を伸ばすとゆるみ、アキレス腱の方を伸ば…
続きを読む
皆さんは、和式トイレで座るポーズをとることが出来ますか? 最近は、小中学校もほとんどが洋式のトイレとなり、 和式トイレでは用を足せない子供達が増えているそうです。 中高年の方でも和式トイレを使えない方もいますよね。 今では大半が椅子の生活となり、日常生活で正座やあぐらをすることがなくなり、足首が硬くなっています。 足首…
続きを読む
スワイショウは、何百年も前からの中国の体操で、 今でも中国では根強い人気を持っています。 簡単な一つの動作を何百回、時には何千回と繰り返します。 その中で、次第にからだの力が抜け、からだの内側への感覚が鋭くなり、 からだの内側の変化がわかります。 心も体も本当にリラックスします。 1.まず、両足を肩幅よりやや広くとって…
続きを読む
私達は普段、さまざまなストレスの中で生きています。 過剰なストレスは、からだと心をゆがめ、筋肉のこわばりを作ります。 さらにこのこわばりが、さまざまなゆがみををもたらして、時には病気の原因となります。 健康に生きるためには、こわばりをほぐして、ゆがみを整え、もっと全身の力を抜いて、のびのびとリラックスすることが大切です…
続きを読む
肝臓、腎臓、脾臓は、 からだの免疫機能をつかさどる臓器で、自然治癒力を高めます。 特に、肝臓と腎臓は重要で、温めてあげると良いです。 からだのゆがみも改善されます。 簡単な方法は、 それぞれの臓器の位置に、 手のひらを当てるだけでもOKです。 腹式呼吸しながら、手のひらで5分ほど温めてあげましょう。 肝臓の位置は、右肋…
続きを読む
肝腎要(かなめ)と言いますが、 これに脾臓を加えた3つの内臓が重要で、 これらの機能が低下すると、様々な病気が起きると東洋医学では言われています。 特に肝臓と腎臓の過労が、背中にある起立筋の硬直を引き起こし、 体をゆがませることが多いです。 背中を見ると、 胸椎の8番、9番、10番、11番あたりの右側が硬くなっています…
続きを読む
体のゆがみと言うと、 目、鼻、口などの顔のゆがみ、肩の高さの左右差、 背骨の曲がり(猫背、側弯)、骨盤の高さの左右差、 足の長さの左右差、立った時や座った時のからだの傾き、ねじれ など... いろいろとありますよね。 確かに、見た目のからだのゆがみも重大な問題です。 しかし、ゆがみは容姿だけにとどまらず、 血管や神経の…
続きを読む
こんにちは、すっかり寒くなりましたね。 これからの季節の楽しみといえば、なんといっても『温泉』ではないでしょうか。 綺麗な景色を眺めながらゆっくりとお湯につかれば、それだけで日頃の疲れがとれていくように感じます。 温泉の温度、成分などで血行が良くなり、新陳代謝が高まり、肩こりや腰痛などの様々な不調も軽減されそうです。 …
続きを読む